自分に満足できない、幸せになれない、という全ての人へ。

こんにちは!
はなこです。
2019年も、終わりに近づいて来ました。
今年は、「令和」になり、新しい風が吹いた年でもありましたね^^
皆さんは、どんな2019年を過ごされましたか?
先日、私の友人から、嬉しいメッセージが来ました。
その友人は、ちょうど1年ほど前に私が書いたメルマガを見つけて、その記事がすごく良くて、
今の自分にぴったりのメッセージだった!とラインをくれたのです。
それで私も久しぶりにその記事を読んでみると、
自分でも、「確かに。これはいい記事だ!」と自分でも感じたので笑、
今日はその記事をリメイクして、ブログにしました。
皆さんも、新しい年を迎えるにあたって、
是非、今の自分のことを、
1ミリたりとも卑下することなく、
1ミリたりとも無駄にすることなく、
1ミリたりとも後悔することなく、
受け止めてほしいと思います!
自分に満足できない、幸せになれない、と感じるのは、「前提」がずれているから?!
目次
私たちは、自分の思い込みや信じ込んでいることをフィルターにして、そのフィルターを通して現実を捉える生き物です。
ありのまま、そのままの現実を正確に捉えることって、実は難しくて、
自分では全く気付かないうちに、色々な思い込みを通して、ある一つの方向から、現実を捉えているのです。
〇皆さんは、嫌な気分になったり、気を遣ったり、イライラしたりすることがあったら、どうしますか?
私はと言えば、以前は、一生懸命、どうにかしようとしていました。
何とか、嫌だった出来事を、消化したくて、何とか消したいというか…
自分の中の嫌な気分、落ち込んだ気分も、何とかして、どうにかしたくて。
でも、自分の気持ちって、そんな簡単にどうにかなるものでもなく、
心理学で学んだ色んな方法を試したりして、
一時的に楽にはなっても、やっぱり翌朝、思い出したりして。
そして、嫌な出来事は、やっぱり嫌な出来事のまま、心のどこかに残っていました。
それを解消する一番の良い方法が、自分が現実を見るフィルター(=「前提」とも言います)を、自分で取り換えてみる、ということです。
普通人々は勘違いしちゃうのですが、嫌な気分になる、ということは、実はその出来事のせいで嫌な気分になるのではないのです。
嫌な気分になる、ということは実は、その現実を捉えるフィルター(前提)、捉え方が、
本来の自分に合ってないよー!というサインなんです。
ちょっと難しいかもしれませんが、、
感情って実は、自分へのサインとしての役割を担っているのです。
良い気分になったら、それは自分自身のフィルターに対する「OK!」
嫌な気分になったら、それは自分自身のフィルターに対する「NO!」なんだと、思ってください。
そして、その嫌な気分や、その出来事自体をどうにかしよう、ともがくのではなく、
自分の中のフィルターを取り換えてみるのです。
それは、自分がどんなフィルターをかけて現実を見ているのか、
自分の中にどんな思い込みがあり、どんな価値基準で現実を見ているのか、
それが分からなくも、できます。
自分にどんな思い込みがあったり、どんな前提で物事を見ているのか、というのは、
無意識(=潜在意識)の領域のお話なので、自分でそれを炙り出すのはなかなか難しい。
カウンセリングを受けたりするると、それを映し出すことができるのですが、
いつもいつもカウンセリングを受ける訳にもいかない、という時に、
このフィルターを取り換えてみる、というのはとても効果的な方法なんです!
実はすべてが、神様からあなたへのギフトなんですよ!
〇私が是非皆さんにお勧めしたい取り換え用のフィルター、それが、
「この世界のすべてが、自分へのギフトだ」というフィルターです。
あなたにとってのこの世界、全て!です。
自分の身体、容姿、癖、興味あること、性格や性質、過去の出来事も全て…
そして、日々毎瞬毎瞬起こること、自分の今の身の回りの環境も、全て!です。
つまり自分にとってのこの世界、自分から見えるこの世界のもの全てが、神様から自分への最高のギフトだとしたら…
そんなフィルター(前提)で全てを捉えてみるのです。
〇例えば、今日、職場で誰かに何か嫌なことを言われたとして、傷ついたり、嫌な気分になったとします。
でも、全てがギフトだということは、それもギフト。
っていうことは、その誰かから何かを言われて嫌な気分になった、その事実を、どうにかする必要はないですよね。
だって、それでパーフェクト、それで良いからそのことが起こった訳です。
そして、ギフトですから、必ず自分が手にできるものがあります。
例えばそれは、こんなことを言われたら嫌な気分になるんだな、と知り、自分が人に同じことをしないで済むことにつながったり、
自分はもっと発言が柔らかい人と仲良くしていたいんだ、っていう、自分が望む人間関係が分かったり…
そういう気づきを得ると、その瞬間は嫌な気分を味わったとしても、
その嫌な気分もどうこうする必要もないし、
自分の中でちゃんと新しく得るものがあるので、
いつまでもその出来事を気にして悩むことはなくなるのです。
〇優しい人はついつい、他人に与えよう、与えようとして、自分が受け取ることを忘れがちです。
でも、本当に家族や友達など大切な人たちに幸せになってほしいなら、まず自分が幸せになることが大切なんです。
そして、自分が幸せになるためには、「受け取る」っていう視点・姿勢がとっても大事なんです。
与える前に、自分が受け取る。
溢れるほど、日々、一瞬一瞬自分に与えられているギフトを、ただ、受け取ってみる。
自分が味わう、嫌な気持ちや、寂しい気持ち、それすらも本当は、価値のあるギフトなんです。
だから何も怖がる必要はないんです。
全て、大丈夫だと信じて、受け取ってみる。ただ感じてみる。
「それも、これも、あれも、ぜーんぶ、ぜーんぶが、最高のギフトだとしたら???」
そして、もう今この瞬間、その溢れるほどのギフトを手にしていることに気づいたあなたには、できることが、たーくさん、あるはずなんです。
是非、恐れを捨てて、
たくさんのギフトを、まずはあなた自身が受け取りながら、日々を過ごしてみてください。
「夢がない・・・」
「才能がない・・・」
「やりたいことが分からない・・・」
いいのいいの、いいんです!
そんなこと、分からなくて!!
あなたはあなたしかいないんです。
この宇宙でたった一人なんです。
だったら、あなたが今、あなたに与えられている全てを受け取って、
今あなたができること、やりたいことをやればいいんです。
ないものを探さないで、
できないことを追い求めるよりも前に、
実はパーフェクトな「今」に、気づきましょう!
今の自分自身を否定すること、
今の自分に足りないことを探すのを止めると、
毎日は自然と、豊かで、素晴らしいものになっていきます。
あなたが、あなたに与えられている全てのギフトを、受け取ることができますように^^
今日も読んでいただき、ありがとうございます!
はなこ
Comment
今年もたくさんの心温まるメッセージありがとうございました。ありのままを受け入れること大事ですね。
つい、こうじゃなかったら…とないものねだりしてしまいます。それもギフトなのですね。
ぴよさん、いつも読んでいただき本当にありがとうございます(^^)そして、コメントも、本当に嬉しいです。
ないものねだり、しちゃいますよね!
そんな自分ももちろんOKですが、できる範囲で少しずつないものねだりから、今あるものに目線を向ける練習をしていくと、少しずつないものねだりする心も、自然と小さくなっていくと思います!
ぴよさんの豊かな「今」に、来年はさらに気付くことができますように(^^)
いつもありがとうございます!