夫がうつ病でも幸せになる方法とは?~夫のうつで疲れているあなたへ。~

夫がうつ病でしんどいあなたへ。
目次
こんにちは、家族がうつになった人のためのカウンセラーはなこです(^^)
最近、いつまで続くか分からない夫のうつで苦しんでいる方々からのお問い合わせが増えています。
いつも書いていますが、夫がうつ病になると、妻は本当に辛い。
私たち日本人は、身体のことに比べて、心についての知識があまりないまま、大人になっています。
心について、あまり知らないまま大人になり、急に自分が一番大切で頼りにしていた夫が、ある日突然、心の病と診断される。
自分の心のことも分からないまま、夫の心の病に翻弄され、いつの間にか自分は、「健康な家族」として「病の夫」を支える妻となってしまう。
でも、妻だって、心のことなんて普通、知らないんです。
そして健康だけど、家事、子育て、仕事、その他色んな自分のことで、辛いこともたくさんあったり、身体を壊すこともあったりして、自分のことだけでも大変なんです。
そんな状況で、心の病に夫がかかり、夫に頼りたくても頼れなくなり、夫の幸せで健康的な笑顔を見たくても見れなくなり、夫のこと話せる相手もあまりいなくて、そんな状況だったら、どんなに強くて前向きな女性でも、疲れたり、しんどかったりするのは、当たり前なんです。
自分がしんどくて、うまくサポートできなくて当たり前なのに、優しすぎる奥さんが多いから、夫をうまくサポートできない自分を、さらに自分で責めてる人が多いんです。
でも、私たちは、自分で自分のことを責めるために生まれてきた訳ではありません。
自分で自分のことを苦しめるために生まれてきた訳じゃないんです。
不幸になるために生まれてきた訳でもない。
「あなた」という人は、この世にたった一人です。
この広い宇宙に、この広い世界に、たった一つの肉体を持った魂であり、命です。
だから、そんなすごい、貴重な価値がある自分のことを責めるのは、もうやめにしましょう。
「あなた」のことを認め、大切にし、ねぎらい、愛し、幸せにすることができるのは、紛れもなく、「あなた」自身なんです。
夫がうつ病でも、幸せになることはできます。
そして、本当に自分が幸せを感じることができるようになったら、夫のうつ病は、少しずつ、そしていつの間にか、去っていく。
夫のうつ病が治ったら幸せになるんじゃなくて、自分と夫が幸せになった時、うつ病は治るんです。
夫がうつでも、幸せになれるの??
夫がうつ病でも、幸せになれる。
「え??だって夫がうつだったら、妻は辛い事たくさんあるんでしょう?辛いでしょう?
夫が仕事できなくなって収入がなくなったり、夫が辛い様子を見て辛くなったり…
どうやって、幸せになんか…」
と思われるかもしれません。
そう、夫がうつ病だと妻は辛い事、たくさんあります。
でもそれは全て、「幸せ」な現実の上にあるんです。
??何を言ってるんだろう? と思われるかもしれませんが…
旦那さんがうつ病で辛い毎日を送っている方って、当然のことですが、「旦那さんがいる」んです。
自分の、「家族」をもっているということ。
そして大抵、一緒に住むところがあり、一緒に暮らしている。
それってすごく、幸せなことなんです。
辛いっていう視点だけから見たら、色んな辛さがあります。
結婚相手と出逢いたくても、なかなか出逢えずに寂しくて悩んでいる人もいる。
旦那さんが健康で、バリバリ仕事していて、全然家に帰って来ず、寂しかったり、一人子育てに追われてる人もいる。
夫婦お互いに健康だけど、何かがきっかけとなって離婚することとなり、辛い想いをしている人もいる。
そういう人たちと比較して、とかいう話ではないですよ。
その逆で、人それぞれだということが言いたいんです。
みんなそれぞれにちゃんと、幸せがあり、その上に、しんどい事や辛いと感じることもある。
人はみんな、それぞれ違うタイミングで違う親の元に生まれ、違う人生を歩んでいますよね。
双子でさえ、だれ一人、まったく同じ人生の人なんて、いません。
自分にとっては、自分の人生しかないんです。
そして全ては、そこにあるんです。
自分に必要なものは全て、自分の人生にちゃんと、ある。
今までも、今この瞬間だって、自分に必要なものはちゃんとある。
自分の人生の外に探したって、一生見つからない。
だってそれは、ここにあるから。
自分の足元にある幸せが、ちゃんと見えたとき、自分はもう既に幸せだったと気づきます。
それが、「幸せになる」ということです。
正確に言うと、「幸せに気づく」ということでしょうか。
でも、その気づきに至るまで、私自身、本当に時間がかかりました。
でも、時間がかかったからこそ、そのプロセスの中で、色々経験できたり、色々な人と出逢えたり、たくさんの学びがあり、本当に意味がある時間でした。
そして、自分が時間がかかったからこそ、同じようになかなか自分の幸せに気づけずに辛い思いをしている人の気持ちを理解することができます。
どうやったら、「幸せ」に辿り着ける??
まず、初めの一歩は、自分の気持ちや感情、自分の思いに気づくこと、そしてその全てに、それでいいんだよ、とOKを出すことからです。
自分の心を、一輪の花だと思ってください。
花びらをはがすように、一枚、一枚、自分の気持ち、感情、思いに気づいて、丁寧にめくっていく。
そしたら、そのうちに、そこにある「幸せ」が顔を出します。
そう、ずーっと、そこにあった「幸せ」。
そこにあったけど、見えなくて、欲しくて、ずっと探していた、「幸せ」。
ちゃんと、「あなた」というお花の中に、あるんです。
だから大丈夫。
安心して、一枚、一枚、丁寧に花びらと向き合っていきましょう。
そのプロセスもまた、貴重な時間です。
夫がうつ病で辛いことが色々ある。
まずは、辛い想いをしている自分をしっかりと受け止め、慰めてあげてください。
あなたの目線が、「夫」ではなく、「自分」というお花に向いた時、何かが大きく変わります。
「あなた」というお花は、どんなお花ですか?
どんな色で、どんな大きさで、どんな形をしているでしょうか。
ゆっくりとイメージして、観察してみましょう。
どうですか?
とっても、綺麗じゃないですか??
あなたは何も、間違っていません。
今までの人生、一生懸命、知らず知らずのうちに、そのお花を育ててきました。
知らないうちに、本当に綺麗に、成長していることでしょう。
そしてその中に、「幸せ」はちゃんとあります。
でも今までちゃんと見てあげていなかったから、ちょっと、寂しそうですよね??
これからは、そのお花の存在に気づき、大切に大切に、花びらを一枚一枚、めくっていきましょう。
私のカウンセリングでは、「あなた」というこの世に一輪しかない美しいお花に、まずは自分が気づき、そして一枚一枚の花びらに、焦点を当て、丁寧にめくっていく。
そんなことのお手伝いをするものです。
あなたも是非、ご活用ください(^^)
今日も読んだくさだり、有難うございます。