30代女性の生き方~悩み多き30代女性の皆さんへ~

30代女性は悩みがつきない?!
目次
現代の30代の女性は、本当に大変です。
女性も仕事をするのが当たり前になってきた今日この頃ですが、まだまだ地方の方では、専業主婦の方も多く、以前よりも同年代の女性の生き方が多種多様になりました。
結婚して、子どもを産んで、子育てをしながら家庭を守る人。
独身のまま、バリバリ仕事をしている人。
結婚したいけど、なかなかご縁がなくて、自分の生活を頑張っている人。
他にもきっと、色んな状況の人がいますよね。
ちなみに、私の場合は、結婚しているけど、旦那さんが病気のこともあって、子どもはまだいなくて、目下仕事を頑張っている、という感じです(^^)
でも、生物としての30代女性の体は、そんなに大きくは変わっていないので、子どもを産む体のリミットがあったりして、自分の生き方を否が応でも考えさせられる。
そして、夫婦の役割分担が割と明白だった、親の世代とのジェネレーションギャップ。
周囲の同年代の女性たちが、みんなそれぞれ違う環境になる中、互いに共感し合うことでバランスが保たれる女性同士のコミュニケーションも、難しくなっています。
仕事をしている人なら、就職して10年経ち、自分のキャリアについても考えるところがある人も多いでしょう。
そんな悩み多き現代の30代女性は、どうやって毎日を過ごしていったらいいのでしょうか。
とにかく、自分らしく!人と違う生き方でも、大丈夫。
今の自分の生き方が、少し昔から比べて、「普通」だった生き方と違うからって、寂しく思うことは全くありません。
人の脳は、常に自分に最善の選択をするように、できています。
今までの自分の人生は、全て自分で選んできたものです。
そして、それは自分にとって、常に最善の選択だったんです。
まずは、そのことを認識して、自分に感謝しましょう(^^)
何かを後悔したり、罪悪感を持っていたり、被害者意識を持っていると、これからの人生を前向きに歩くことが難しくなります。
全ては自分が引き寄せたことだし、それには全てプラスの意味があったんです。
あなたは誰にも傷つけられたわけではないし、誰かを不幸にした訳でもない。
ただ、「傷つけられた」、「あの人のせいで」、自分の中で、そう解釈しただけ。
ただ、「私のせいで」、「私がああしなかったら」、自分の中で、そう解釈しただけ。
そう解釈した理由は、自分の潜在意識の中にある、小さい頃にできた、自分の思考プログラムにあるんです。
人はみんな、小さい頃にできた思考プログラムを使って、大人になった今の現実を解釈しているんです。
その解釈を、変えてみましょう。
また傷つくのが怖くて、自分の中の解釈を変えるのには、抵抗があるかもしれません。
でも、大丈夫。
怖がっているのは、過去の辛い経験を思い出している自分。小さい頃の自分。
あなたが、「不安」な気持ち、「恐怖」の気持ちを心にイメージして、「大丈夫、大丈夫、ありがとう。もう大丈夫だよ。」と、伝えてあげてください。
世の中では、少子化だのなんだの、言われていますが、そんなの関係ありません!!
だって私たちは、どちらにしても、自分らしく生きるしかない。
自分に来ている流れが、自分にとっての最高の流れなんです。
それが、独身生活だろうが、子どもができなかろうが、旦那さんが病気になろうが、子育てが大変だろうが・・・
それが、自分が無意識のうちに選んできた、自分にとっての最高の舞台であり、最高の「今」。
人と違うからこそ、自分にしかできないことが必ずあるはずです。
それを見つけよう。
自分だけの、自分にしかできない生き方。
特別なことは何も必要ない。
自分だけの、生き方、宝物は、今のあなたの中に、もう既にある。
それを、大切にするのか、しないのか。
自分の宝物を見ずに、ずっと人の宝物に嫉妬して生きるのか。
ただ、それだけの違いです。
昔に比べて、ずっと自由な私たち。
それは多くの女性の努力と、時代に負けない強さの上に築かれた、貴重な「自由」。
この「自由」が、私たちの味方。
さあ、30代の女性の皆さん、自分らしく、生きよう!!